第185話 相乗効果

3年ぶりに笛を習うことにしました。

と言ってもフラウト・トラヴェルソではなく、リコーダーです。

 

トラヴェルソを教えてくれる先生の数は、「ざっと見積もって」バレエの先生の1000分の1くらいしかいないのです。

リコーダーの先生はと言うと、「ざっと見積もって」その10倍くらいはいるでしょうか???

 

月謝はバレエに比べると高いですが、やっぱり先生について習うのはいい刺激になりますね🧡

新しい楽譜を見て、ワクワク💓

と言っても、350年以上昔に作られた曲ですが。

 

そう言えば、リコーダーを「きちんと」習うのは初めてです。

 

同じ古楽器、同じ木製の管楽器でありながら、トラヴェルソは横笛、リコーダーは縦笛なので、吹き方など全く異なります。

でも、やってきたことが役に立たないわけではありません。

まあバレエとその他のダンスの関係と同じような感じですかね。

 

そもそもダンスも楽器も(ヴォーカル系も)使うのは、音楽脳なのです🧠

アウトプットされるのが身体か身体の一部を通してかというだけの話。

手先の技術はほんのちょっとの話にすぎません。

 

なので、バレエが上手な方で「私は音楽(楽器)は」とか、音楽に長けている方で「ダンスは運動神経が」と言う方がいますが、やってみたら案外上手で、自分の才能に驚いたりするかもしれません😳

 

ダンスもいろいろ💃🕺🩰

音楽を表現する手段もいろいろ🎻🎷🎸

楽しいと思えるアウトプット手段を選べば、相乗効果も期待できます🤗